2015.03.27
赤垣屋@ホワイティうめだ
ホワイティうめだにある立飲み屋「立呑酒処 赤垣屋 梅田店」。いつも満席なのですが、空席がありそうだったので入ってみました。参考:まえ来たときの記事。

店内に掲出されているメニュー。

キリン淡麗生(270円)に季節のメニュー「新玉ねぎスライス」(200円)。安いけど、もうちょっと量があってほしかったかも。

麦焼酎「久義」お湯割り(290円)に湯豆腐(180円)。

しめて940円也。いわゆる「せんべろ」てやつですな。












↑ せん〇〇はこちら
立呑酒処 赤垣屋 梅田店
ジャンル:居酒屋
アクセス:JR大阪環状線大阪駅桜橋口 徒歩3分
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田地下街2-5周辺のお店のプラン予約:
・料理酒房しょうち 梅田店のプラン一覧
・居酒屋 土間土間 梅田阪急東通り店のプラン一覧
・千房 梅新支店のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 梅田・大阪駅×居酒屋
情報掲載日:2015年3月27日

店内に掲出されているメニュー。

キリン淡麗生(270円)に季節のメニュー「新玉ねぎスライス」(200円)。安いけど、もうちょっと量があってほしかったかも。

麦焼酎「久義」お湯割り(290円)に湯豆腐(180円)。

しめて940円也。いわゆる「せんべろ」てやつですな。












↑ せん〇〇はこちら
立呑酒処 赤垣屋 梅田店
ジャンル:居酒屋
アクセス:JR大阪環状線大阪駅桜橋口 徒歩3分
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田地下街2-5周辺のお店のプラン予約:
・料理酒房しょうち 梅田店のプラン一覧
・居酒屋 土間土間 梅田阪急東通り店のプラン一覧
・千房 梅新支店のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年3月27日
スポンサーサイト
2015.03.20
立呑み 得一@上本町ハイハイタウン
上本町ハイハイタウンB1Fにある立飲み屋「立呑み 得一 上本町店」。近鉄や地下鉄に直結しているB2Fと比べると若干不便なフロア。土居やら千林大宮やら尼崎にある「得一」のチェーンです。

店内に掲出してあるメニュー。

得一名物手書きメニュー。

第3の金麦(260円)に中華くらげ(150円)。生ビールはプレミアムモルツでしかも400円なので普通金麦いきますわね。

新のれそれポン酢(280円)に焼酎(麦)お湯割り(190円)。

ふか湯引き酢味噌(180円)。

フカなんて珍しいし量多いししかも180円だし。さすが得一。超オトクですな。
立呑み 得一 上本町店
ジャンル:居酒屋
アクセス:大阪市営千日前線谷町九丁目駅10番口 徒歩1分
住所:〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン1F(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・四季旬菜 里山 のプラン一覧
・大吉 のプラン一覧
・生野お好み焼 桃太郎 のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 上本町×居酒屋
情報掲載日:2015年3月20日

店内に掲出してあるメニュー。

得一名物手書きメニュー。

第3の金麦(260円)に中華くらげ(150円)。生ビールはプレミアムモルツでしかも400円なので普通金麦いきますわね。

新のれそれポン酢(280円)に焼酎(麦)お湯割り(190円)。

ふか湯引き酢味噌(180円)。

フカなんて珍しいし量多いししかも180円だし。さすが得一。超オトクですな。
立呑み 得一 上本町店
ジャンル:居酒屋
アクセス:大阪市営千日前線谷町九丁目駅10番口 徒歩1分
住所:〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン1F(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・四季旬菜 里山 のプラン一覧
・大吉 のプラン一覧
・生野お好み焼 桃太郎 のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年3月20日
2015.03.04
立ち呑み処 ちょっとよろう家@千里中央
千里中央駅の北改札の横、ホームを見下ろすバルコニー。

ここに、「立ち呑み処 ちょっとよろう家」があります。千里中央での待合せのための時間つぶしに、ちょっとよろうや、とばかり入店。

スーパードライは390円、第3のクリアアサヒは290円だそうです。

店頭のメニュー。

クリアアサヒ(290円)とおでん2品(100円×2)。計490円。

厨房を立飲みカウンターが囲むのではなく、厨房と客席が独立したスタイル。客層は中高年男性の単独客がほとんどでしたが、途中で外人女性を連れたオッサンが入ってきました。外人女性にとっては、オリエンタルでジャパネスクでオシャレなスタンディングバーに見えた・・・のかな?












↑ 外人さんはこちら
立ち呑み処 ちょっとよろう家 千里中央店
ジャンル:居酒屋
アクセス:北大阪急行電鉄千里中央(北大阪急行電鉄)駅 徒歩1分
住所:〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパルB1(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・みつを のプラン一覧
・トリトサカナ のプラン一覧
・おだいどこ 江坂駅南口店 のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 千里中央×居酒屋
情報掲載日:2015年3月4日

ここに、「立ち呑み処 ちょっとよろう家」があります。千里中央での待合せのための時間つぶしに、ちょっとよろうや、とばかり入店。

スーパードライは390円、第3のクリアアサヒは290円だそうです。

店頭のメニュー。

クリアアサヒ(290円)とおでん2品(100円×2)。計490円。

厨房を立飲みカウンターが囲むのではなく、厨房と客席が独立したスタイル。客層は中高年男性の単独客がほとんどでしたが、途中で外人女性を連れたオッサンが入ってきました。外人女性にとっては、オリエンタルでジャパネスクでオシャレなスタンディングバーに見えた・・・のかな?












↑ 外人さんはこちら
立ち呑み処 ちょっとよろう家 千里中央店
ジャンル:居酒屋
アクセス:北大阪急行電鉄千里中央(北大阪急行電鉄)駅 徒歩1分
住所:〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパルB1(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・みつを のプラン一覧
・トリトサカナ のプラン一覧
・おだいどこ 江坂駅南口店 のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年3月4日
2015.02.12
忘れ物を探しに@千林「いどや」
先日、千林でハシゴ酒したときに、持ち歩いていた名古屋土産の味噌煮込みうどんがなくなっていることに気がつきました。どっかのお店に忘れてきたのだろうと、「あさ香」と「山田製麺所」に電話してみたのだけれどないとのご回答。あとは「いどや」だけですが、当店の電話番号は非公開。でもおそらくここに違いないのでということで、会社帰りに再度行ってみました。

入店してすぐ、おとつい忘れ物を・・・と店員のお姉ちゃんに聞くと、「うどん?」とすかさず返答。そう。名古屋土産の味噌煮込みうどん。と答えると、あったよ、1か月くらい置いといて引取りに来んかったら食べよう思ってた、とのこと。忘れ物を受け取り、そのまま帰るのは愛想ないのでとりあえずビールを1本飲むことにします。アサヒスーパードライ大ビン360円と激安。

壁面に掲示されている本日のおすすめメニュー。

「本まぐろすき身」てやつを注文してみました。200円と激安。まぐろの刺身のやわらかーいやつでうまかった。

カウンター上の激安メニューから「そら豆」(100円)を注文。

計660円也。忘れ物取りに行くついでとはいえ激安。往復の交通費の方が高かったんちゃうかな。

入店してすぐ、おとつい忘れ物を・・・と店員のお姉ちゃんに聞くと、「うどん?」とすかさず返答。そう。名古屋土産の味噌煮込みうどん。と答えると、あったよ、1か月くらい置いといて引取りに来んかったら食べよう思ってた、とのこと。忘れ物を受け取り、そのまま帰るのは愛想ないのでとりあえずビールを1本飲むことにします。アサヒスーパードライ大ビン360円と激安。

壁面に掲示されている本日のおすすめメニュー。

「本まぐろすき身」てやつを注文してみました。200円と激安。まぐろの刺身のやわらかーいやつでうまかった。

カウンター上の激安メニューから「そら豆」(100円)を注文。

計660円也。忘れ物取りに行くついでとはいえ激安。往復の交通費の方が高かったんちゃうかな。
2015.02.11
千林ハシゴ ②いどや
前の記事 ①あさ香
「あさ香」を出て、すぐ向かいにある立飲み屋「いどや」に入店。

ドリンクメニュー。大ビンビールが360円と激安です。

さっそく360円の大ビンビール(アサヒスーパードライ)を注文。後ろには冗談みたいに安いフードメニューがあります。

生ハムチーズクラッカー。

マカロニサラダ。

チーズ焼きだったかな。なんかピザみたいなやつ。

適当に飲んで食って出てきました。よく覚えてないけど相当安かったと思います。
「あさ香」を出て、すぐ向かいにある立飲み屋「いどや」に入店。

ドリンクメニュー。大ビンビールが360円と激安です。

さっそく360円の大ビンビール(アサヒスーパードライ)を注文。後ろには冗談みたいに安いフードメニューがあります。

生ハムチーズクラッカー。

マカロニサラダ。

チーズ焼きだったかな。なんかピザみたいなやつ。

適当に飲んで食って出てきました。よく覚えてないけど相当安かったと思います。