fc2ブログ
 肉食系・大食系のヨッシー氏と東大阪市住人氏をはじめとする「デ部」部活開催。焼肉食べ放題を食おうと「李朝園」「五苑」に顔を出してみるもともに満席。それではと、商店街の中に潜って「焼肉・ホルモン 王道 布施店」に行ってみると十分に空席がありました。「宮本むなし」の上に位置する空中店舗ということで立地がイマイチなのでしょうか。
odo3301.jpg
 店頭のメニュー。税込で2,678円の「満足コース」と3,218円の「至福コース」の2種類の食べ放題コースがあります。なんか風俗店みたいなコース名ではありますが、至福コースの方にしか冷麺がない、ということで至福コースを選択。
odo3302.jpg
 飲み放題は1,058円。
odo3303.jpg
 飲み放題メニュー裏面。ハイボールのコーナー。飲み放題を選択しました。食べ放題とのセットで4,276円。
odo3304.jpg
 飲み放題の生ビール(アサヒスーパードライ)にキムチ盛、豚タン、牛タン。奥の薄っぺらいのが豚タン、手前の分厚いのが牛タンだそうです。
odo3305.jpg
 豚トロ。キャベツ盛に焼ニンニク。奥のドリンクは酎ハイライム。
odo3306.jpg
 ヤマイモにトウモロコシに赤身系のお肉。何か忘れた。
odo3307.jpg
 野菜盛合せにさらに赤身系のお肉。何か忘れた。
odo3308.jpg
 「至福コース」を選ぶ動機となった冷麺。お味が薄めでもひとつ。やっぱ冷麺は李朝園がうまいそうですby東大阪市住人氏
odo3309.jpg
 ホルモン系。テッチャンと小腸。
odo3310.jpg
 ウインナーにエブ・ホタテ
odo3311.jpg
 ヨッシー氏がボコボコ追加する赤身。何やらよくわからん。
odo3313.jpg
 これまたヨッシー氏ご注文の石焼きビビンバ。
odo3314.jpg
 豚トロだとか鶏系だとかどんどん追加。
odo3315.jpg
 彩りホルモン9種盛り。真ん中高めの「オッパイ」というのが面白いですが、実はオッパイは品切れで代わりに上ミノが入ってるそうです。つまらん。
odo3316.jpg
 ユッケジャンスープかなんか。
odo3317.jpg
 辛くなかったわ。ヨッシー氏はバカほど食って、自分は飲み放題飲みまくって、まあ至福っちゃ至福。

↑ おっぱいはこちら
王道
夜総合点★★★★ 4.0

焼肉ホルモン 王道 布施店
焼肉ホルモン 王道 布施店
ジャンル:焼肉オーダーバイキング
アクセス:近鉄大阪線布施駅 徒歩5分
住所:〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1-3-4 フセファイブ2F(地図
周辺のお店のプラン予約:
柚柚 ~yuyu~ 枚方駅前店のプラン一覧
浜焼太郎 河内山本店のプラン一覧
はや 山荘 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 東大阪×焼肉
情報掲載日:2015年4月11日
スポンサーサイト



前の記事 ⑦ながおか温泉


 2日目の晩ごはんは、「ミニ皿鉢」があるというお店をHOTPEPPERで見つけて行くことに。「祥家(しょうや)」というお店です。
koti⑧1
 が、入店してみてメニューを見ても「ミニ皿鉢」なんてメニューはありません。店員さんに「ミニ皿鉢」があるってHOTPEPPERに載ってたんだけど、と聞くと、「それ、うちのページですか?」なんて聞き返される始末。情報が古くて昔はあったけど今はない、とかでしょうか。しっかりしろよリクルート。
koti⑧2
 付出しの菜の花に生ビール(アサヒスーパードライ)(500円)、うざく、牛タン網焼き(680円)。
koti⑧3
 カツオ塩タタキにナンコツ唐揚げ。カツオタタキはグランドメニューには1,000円と表示されていましたが「本日のオススメ」メニューには1,200円と書いてありました。どちらの価格でつけられたのかは不明。
koti⑧4
 鶏のアタリメ。鶏肉を薄くスライスしたものを揚げて七味マヨネーズでアタリメ風に食すというもの。
koti⑧5
 四万十青のり天(500円)。
koti⑧6
 クリームチーズの土佐風。なんやろな、と思いつつ注文してみました。チーズにカツオ節かけて土佐酢でいただく、みたいなんちゃうの?とか言っていましたがカツオ節は正解でしたが土佐酢はハズレ。刺身風に醤油でいただくのが正解。
koti⑧7
 ウツボ唐揚げ(700円)。カツオに並び高知名物ですね。
koti⑧8
 ニンニク唐揚げ。
koti⑧9
 鉄火巻(600円)。1切れ食ってしまった後の写真です。
koti⑧10
 刺身盛合せ3種。カツオとシマアジとヒラメだそうです。
koti⑧11
 サバ棒寿司(650円)。
koti⑧12
 海の幸汁飯(680円)。
koti⑧13
 カツオタタキ再び(1,000円or1,200円)。今度は塩タタキではなくポン酢バージョン。
koti⑧14
 分厚いタタキを大量に堪能しおなかいっぱい。お会計は1名4,500円程度。ホットペッパーのクーポンでデザートプレゼントってのがあったのですが使うの忘れましたww
祥家
夜総合点★★★☆☆ 3.1

居酒屋 祥家
居酒屋 祥家
ジャンル:海鮮居酒屋・いけす活魚
アクセス:JR土讃線高知駅南口 徒歩8分
土佐電気鉄道高知橋駅 徒歩4分
住所:〒780-0843 高知県高知市廿代町4-5(地図
周辺のお店のプラン予約:
洋食 ノイエ のプラン一覧
居酒屋 大黒堂 のプラン一覧
土佐料理 司 高知本店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 高知市×居酒屋
情報掲載日:2015年4月7日
前の記事 ③吉野川ハイウェイオアシス


 1日目の宿泊地は南国市。宿泊予定地のすぐ隣にあった赤から鍋と焼肉のお店「赤から 南国店」でばんごはんにします。
koti④1
 焼肉とか鍋の食べ放題があります。
koti④2
 焼肉食べ放題(税込2,678円)を選択。
koti④3
 飲み放題(1,500円)もつけて。
koti④5
 カルビ、ロース、ハラミ、ウインナー。枝豆にキムチ。
koti④6
 タンに手羽先。
koti④7
 鶏ナンコツにタマネギ、白ネギ。
koti④8
 マルチョウ、ホルモン、とんちゃん、鶏せせりに豆腐サラダ。
koti④9
 ホットペッパーの10%OFFクーポンを使って1人3,500~4,000円程度。まあまあやね。
赤から 南国店
夜総合点★★★☆☆ 3.2

赤から 南国店
ジャンル:鍋料理
アクセス:土佐電鉄(伊野-後免町)住吉通駅 徒歩14分
住所:〒783-0006 高知県南国市篠原字長丁37-1(地図
周辺のお店のプラン予約:
居酒屋 大黒堂 のプラン一覧
季節料理思季亭(城西館) のプラン一覧
座屋 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 土佐・南国×鍋料理
情報掲載日:2015年4月6日
 国道171号線の大鹿の交差点に近くにある焼肉のお店「焼肉・肉鍋 伊丹ミートセンター」。「焼肉でん」の「ゼンショクグループ」の経営です。
itm3231.jpg
 食べ放題・飲み放題もありますが、単品注文でいきます。生ビール(313円)とウーロン茶(108円)。ドリンクが安いねー。
itm3232.jpg
 白菜キムチ(421円)にミックスサラダ(529円)。サラダでかっ。
itm3233.jpg
 カルビ(529円)、テッチャン、マルチョウ(各421円)、赤身タン塩(594円)。
itm3234.jpg
 やわらかミスジ(745円)。
itm3235.jpg
 レバー、赤センマイに焼野菜盛(各421円)。
itm3236.jpg
 ひとつひとつがわりと量多いので全体としては安くつきました。ホットペッパーの500円引きクーポンも使ってお勘定は2名で6,000円弱。食べ放題にせんで正解やね。

↑ 肉いっぱい食うのはこちら
伊丹ミートセンター
夜総合点★★★☆☆ 3.5

伊丹ミートセンター
伊丹ミートセンター
ジャンル:卸センター直売の焼肉店
アクセス:阪急伊丹線伊丹駅 徒歩18分
住所:〒664-0013 兵庫県伊丹市瑞穂町1-40(地図
周辺のお店のプラン予約:
和ダイニング an梅 のプラン一覧
わしや のプラン一覧
Primo のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 伊丹×焼肉
情報掲載日:2015年4月2日
 素材屋 淀屋橋店。「木曽路」のグループで、名古屋めしを得意とする居酒屋チェーンです。御堂筋線淀屋橋駅に直結するランド・アクシスタワーのB2Fにあります。
sozai3251.jpg
 ドリンクメニュー。
sozai3252.jpg
 フードメニュー。「名古屋めし」コーナーがあります。
sozai3253.jpg
 フードメニュー裏面。
sozai3254.jpg
 なお、月・火は半額イベント日。生ビール定価453円が半額の226円になるなど、ドリンクの一部が半額になります。
sozai3255.jpg
 半額になった生ビール(226円)に黒烏龍茶(345円)。付出し(270円)はなんかのお魚の南蛮漬け。ちなみにレシートには「口取り」と表記されていました。口取りとは懐石料理で食前のはじめに皿盛りにして吸い物と一緒に出す料理とのことですが。名古屋では付出しのことそういうのでしょうか。
sozai3256.jpg
 ゆでそら豆(410円)。空のサヤと一緒に出てきました。
sozai3257.jpg
 生ハムビーンズサラダ、漬物3種盛、山芋とろろ焼(各410円)。
sozai3258.jpg
 じゃこおろし(270円)に手羽先唐揚げ(410円)。
sozai3259.jpg
 イカわた焼き(410円)。
sozai3260.jpg
 イカわた焼きの鉄板に残ったわた部分が非常にうまいので、ガーリックトースト(64円)を注文しパンですくって食うとこれまたうまい。んなことやってるから高尿酸血症になるんやろなと。
sozai3261.jpg
 マグロとアボカドの湯葉包み(518円)。アボカドキライヽ(=´Д`=)ノ
sozai3262.jpg
 ちなみにホットペッパーのクーポンで手羽先唐揚げもらえる、てのがあるのですが、半額イベント日には使用不可でした。
素材屋 淀屋橋店
夜総合点★★★☆☆ 3.2

素材屋 淀屋橋店
素材屋 淀屋橋店
ジャンル:焼き鳥・名古屋めし
アクセス:地下鉄御堂筋線淀屋橋駅 13番出口 徒歩1分
住所:〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-1-1 明治安田生命大阪御堂筋ビルB2(地図
姉妹店:素材屋 江坂店 素材屋 本町店
周辺のお店のプラン予約:
遊遊 本町駅前店のプラン一覧
王道居酒屋 のりを 西本町店のプラン一覧
三間堂 中之島ダイビル店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 淀屋橋×和食
情報掲載日:2015年4月2日