2014.12.20
衆議院議員総選挙2014
12月14日(日)に実施された衆議院議員総選挙。私はその前に期日前投票してきました。会場は阪急伊丹駅とJR伊丹駅の間にある「伊丹商工プラザ」。

私の所属する伊丹・川西・宝塚の選挙区「兵庫6区」の候補者の面々。自民、民主、共産、次世代から出ています。勝てるに決まってるとタカをくくってやらずともいい解散総選挙をやらかした自民にはギャフンと言わせてやりたいが、かといって原発が動かないのは困る・・・ということで選ぶとしたら次世代の杉田水脈さんかな。この方、維新の分裂の際に次世代の方についていった方ですが、維新で出てたときには原発再稼働に批判的じゃなかったかな。まあ政治屋なんかそんなもんか。

この人の真骨頂は自主憲法制定等の極右路線で、河野談話や従軍慰安婦問題をめぐる朝日新聞の誤報等に関する鋭い国会質問は「神質問」と呼ばれ話題になったとのこと。
また、安倍内閣の「女性活躍法案」に関する代表質問で、「男女平等は、絶対に実現しえない反道徳の妄想」とまで断言し、「男女差別撤廃条約の破棄、男女共同参画基本法の撤廃」まで言及する、徹底した男女平等反対論者でもあります。
選挙結果は自民党の大串正樹氏が次点の民主党の辻泰弘氏にダブルスコア近い大差をつけての圧勝。3位共産吉岡健次氏と続き、杉田水脈さんは最下位の惨敗。2012年度は比例で維新から復活当選したようですが今回は死に体の次世代で復活不能。あえなく議席を失うことになりました。

投票が終わると所要のため地元用語産業道路まで出て伊丹本町停留所から阪急バスに乗って阪神尼崎へ。

阪神尼崎駅前。尼崎市の選挙区・兵庫8区では小選挙区での出馬は公明と共産だけという選ぶに選びようのない選択肢です。結果は公明党公認・自民党推薦の中野洋昌氏の楽勝だったようですが。

駅前の公園では維新の党所属の市会議員と称する方が選挙演説をされていました。そういうことするなら小選挙区に候補者立ててからにしていただきたい。しかも内容はといえば「大義なき」解散総選挙で税金の無駄遣い、などというあなたが今そこに立ってやっていること自体の前提を全否定するもの。でもそれいうなら、前の大阪市長選のときにあんたんとこの親分がやったことと一緒だよねぇ。

私の所属する伊丹・川西・宝塚の選挙区「兵庫6区」の候補者の面々。自民、民主、共産、次世代から出ています。勝てるに決まってるとタカをくくってやらずともいい解散総選挙をやらかした自民にはギャフンと言わせてやりたいが、かといって原発が動かないのは困る・・・ということで選ぶとしたら次世代の杉田水脈さんかな。この方、維新の分裂の際に次世代の方についていった方ですが、維新で出てたときには原発再稼働に批判的じゃなかったかな。まあ政治屋なんかそんなもんか。

この人の真骨頂は自主憲法制定等の極右路線で、河野談話や従軍慰安婦問題をめぐる朝日新聞の誤報等に関する鋭い国会質問は「神質問」と呼ばれ話題になったとのこと。
また、安倍内閣の「女性活躍法案」に関する代表質問で、「男女平等は、絶対に実現しえない反道徳の妄想」とまで断言し、「男女差別撤廃条約の破棄、男女共同参画基本法の撤廃」まで言及する、徹底した男女平等反対論者でもあります。
選挙結果は自民党の大串正樹氏が次点の民主党の辻泰弘氏にダブルスコア近い大差をつけての圧勝。3位共産吉岡健次氏と続き、杉田水脈さんは最下位の惨敗。2012年度は比例で維新から復活当選したようですが今回は死に体の次世代で復活不能。あえなく議席を失うことになりました。

投票が終わると所要のため地元用語産業道路まで出て伊丹本町停留所から阪急バスに乗って阪神尼崎へ。

阪神尼崎駅前。尼崎市の選挙区・兵庫8区では小選挙区での出馬は公明と共産だけという選ぶに選びようのない選択肢です。結果は公明党公認・自民党推薦の中野洋昌氏の楽勝だったようですが。

駅前の公園では維新の党所属の市会議員と称する方が選挙演説をされていました。そういうことするなら小選挙区に候補者立ててからにしていただきたい。しかも内容はといえば「大義なき」解散総選挙で税金の無駄遣い、などというあなたが今そこに立ってやっていること自体の前提を全否定するもの。でもそれいうなら、前の大阪市長選のときにあんたんとこの親分がやったことと一緒だよねぇ。
スポンサーサイト
2014.09.16
エイサー祭@大正区・千島公園グラウンド
9月14日(日)、大阪市大正区の千島公園グラウンドで毎年恒例の「エイサー祭り」が開催されました。

グラウンド中央では各種団体によるエイサー踊りが披露され、その廻りでは地元大正区をはじめ関西一円の沖縄料理店が出店しています。

自分も、東大阪・長田の焼肉と沖縄料理のお店「がじまる」のお手伝いに参加していました。こちらの黄色いメニュー札が掲示されてるところが「がじまる」のブース。

会場入口では、出演団体や出店店舗の案内などが掲載されているパンフレットが販売されています。販売といっても形式上「運営資金のカンパに協力してくれたらパンフレットをプレゼントする」という形になっていて、カンパの金額は400円以上と規定されています。

この400円という金額が実はクセモノで、あくまでカンパ、寄付であって販売代金ではないのでお釣りは出ないわけです。100円玉4枚なんて持ち合わせていることは少なく、自分も仕方なく500円玉出してパンフレットもらったのですが当然お釣りは出ません。うまいことやりよるなと思います。

毎年やってる「ところで沖縄広場」のブース。

大正区の歴史に関する展示。エイサー祭りは差別に苦しむ沖縄人たちが自らの居場所を作ろうと集まって踊ったのがルーツだということでそういう趣旨の展示がされているのですが、今となっては沖縄というのはリゾートとして羨望の対象でもあるわけで、いつまでもそんなこと言い続けんでもええのに、なんて思うのは浅薄というべきものでしょうか。

で、毎年恒例の普天間基地の辺野古移転に反対する旨の展示。

でも今年は少し趣向が変わったのが、「普天間基地の大阪移設を検討中」というもの。単に「反対」というだけでは無責任。それでは、ということで代替地に大阪を提案、というものです。

以前、大阪市長橋下徹氏が大阪府知事だったときに関空又は神戸空港での普天間基地移設受入れを示唆したことがあったのですが、そのときは左寄りの方々の大バッシングに遭って頓挫したはず。当展示の趣旨としてはおそらく「大阪への基地受け入れはイヤだ」→「大阪でイヤなものは沖縄でもイヤなはずだ。それを沖縄にあってもかまわないというのは利己主義、無責任だ」→「辺野古移設反対。国外移設へ!」という世論誘導なのでしょう。
実際問題、関空に米軍基地があったら、廃墟と化しているりんくうタウンあたりにカジノやら風俗やら歓楽街形成して経済的利益を誘導することはできるんじゃないかとは思いますが、「そもそも大阪に米海兵隊の基地があることが地理的に意味があるのか。」「関空なんて橋攻撃されたら終わりじゃん。そんな脆弱な場所軍事基地としちゃ失格でしょ。」など、根本的な問題があるんじゃないかと思います。

終了後、店を撤収して東大阪・長田の「がじまる」に集合。近所の王将で餃子など買って打ち上げと相成りました。
沖縄家庭料理 焼肉の店 がじまる

ジャンル:焼肉・沖縄料理
アクセス:中央線長田駅 徒歩10分
近鉄バス長田停留所 徒歩0分
住所:〒577-0016 大阪府東大阪市長田西1-2-21(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・肴や ごくう のプラン一覧
・錦寿し のプラン一覧
・ふぐ活 のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 東大阪×焼肉
情報掲載日:2014年9月16日

グラウンド中央では各種団体によるエイサー踊りが披露され、その廻りでは地元大正区をはじめ関西一円の沖縄料理店が出店しています。

自分も、東大阪・長田の焼肉と沖縄料理のお店「がじまる」のお手伝いに参加していました。こちらの黄色いメニュー札が掲示されてるところが「がじまる」のブース。

会場入口では、出演団体や出店店舗の案内などが掲載されているパンフレットが販売されています。販売といっても形式上「運営資金のカンパに協力してくれたらパンフレットをプレゼントする」という形になっていて、カンパの金額は400円以上と規定されています。

この400円という金額が実はクセモノで、あくまでカンパ、寄付であって販売代金ではないのでお釣りは出ないわけです。100円玉4枚なんて持ち合わせていることは少なく、自分も仕方なく500円玉出してパンフレットもらったのですが当然お釣りは出ません。うまいことやりよるなと思います。

毎年やってる「ところで沖縄広場」のブース。

大正区の歴史に関する展示。エイサー祭りは差別に苦しむ沖縄人たちが自らの居場所を作ろうと集まって踊ったのがルーツだということでそういう趣旨の展示がされているのですが、今となっては沖縄というのはリゾートとして羨望の対象でもあるわけで、いつまでもそんなこと言い続けんでもええのに、なんて思うのは浅薄というべきものでしょうか。

で、毎年恒例の普天間基地の辺野古移転に反対する旨の展示。

でも今年は少し趣向が変わったのが、「普天間基地の大阪移設を検討中」というもの。単に「反対」というだけでは無責任。それでは、ということで代替地に大阪を提案、というものです。

以前、大阪市長橋下徹氏が大阪府知事だったときに関空又は神戸空港での普天間基地移設受入れを示唆したことがあったのですが、そのときは左寄りの方々の大バッシングに遭って頓挫したはず。当展示の趣旨としてはおそらく「大阪への基地受け入れはイヤだ」→「大阪でイヤなものは沖縄でもイヤなはずだ。それを沖縄にあってもかまわないというのは利己主義、無責任だ」→「辺野古移設反対。国外移設へ!」という世論誘導なのでしょう。
実際問題、関空に米軍基地があったら、廃墟と化しているりんくうタウンあたりにカジノやら風俗やら歓楽街形成して経済的利益を誘導することはできるんじゃないかとは思いますが、「そもそも大阪に米海兵隊の基地があることが地理的に意味があるのか。」「関空なんて橋攻撃されたら終わりじゃん。そんな脆弱な場所軍事基地としちゃ失格でしょ。」など、根本的な問題があるんじゃないかと思います。

終了後、店を撤収して東大阪・長田の「がじまる」に集合。近所の王将で餃子など買って打ち上げと相成りました。
沖縄家庭料理 焼肉の店 がじまる

ジャンル:焼肉・沖縄料理
アクセス:中央線長田駅 徒歩10分
近鉄バス長田停留所 徒歩0分
住所:〒577-0016 大阪府東大阪市長田西1-2-21(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・肴や ごくう のプラン一覧
・錦寿し のプラン一覧
・ふぐ活 のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2014年9月16日
5月25日(日)、中崎町の「中崎町ホール」で開催された「生物多様性フェス コップププー Towards CBD/COP12!」に何となく行ってきました。

イベントプログラム。「生物多様性条約(CBD)や、2014年10月に韓国で開催される第12回生物多様性条約締約国会議(CBD/COP12)について理解を深めるためのトーク&ライブイベント」だそうです。

小向定さんのライブ。こむかいさだむさんて読むそうです。フセインみたいです。

坂田 昌子さん(エコアクション虔十の会 代表)さんによる生物多様性条約に関する説明。

乱開発等によって生態系が崩れると農林水産業が悪影響を受け人間生活に支障が出るということで生物多様性の保全というのは大切なことであるとは思うのですが、原発反対とか米軍基地辺野古移転反対とか単なる左翼活動家が集まってる感があったのは興ざめ。

原発が爆発したら放射能汚染で生態系に甚大な悪影響があるのはわかるのですが、じゃあ原発なくしてその分火力発電で補ってCO2排出増加させて地球温暖化加速させてサンゴの白化や砂漠化が進んでも致し方ないとおっしゃるのでしょうか。いちばん大切なのは原発を爆発させないことで、原発を安全に使いながら再生可能エネルギーの開発を進め化石燃料使用を減らし地球温暖化を防止していくべきではないのでしょうか。ジュゴンの海がなくなるから米軍基地辺野古移転反対というのならじゃあこのまま普天間に固定化しておけば生物多様性には影響がないからOKというのでしょうか。言わないよねぇ。原発反対や米軍基地反対が前提としてあって、その口実として生物多様性を利用しているだけじゃないのですか?(辺野古にはほんまにジュゴンがいるのか?という疑いもあるようですし。)
要するにこれって、左翼活動家の集い?(参考:「坂田昌子」の正体は過激派組織「ブント」の大幹部)

イベントプログラム。「生物多様性条約(CBD)や、2014年10月に韓国で開催される第12回生物多様性条約締約国会議(CBD/COP12)について理解を深めるためのトーク&ライブイベント」だそうです。

小向定さんのライブ。こむかいさだむさんて読むそうです。フセインみたいです。

坂田 昌子さん(エコアクション虔十の会 代表)さんによる生物多様性条約に関する説明。

乱開発等によって生態系が崩れると農林水産業が悪影響を受け人間生活に支障が出るということで生物多様性の保全というのは大切なことであるとは思うのですが、原発反対とか米軍基地辺野古移転反対とか単なる左翼活動家が集まってる感があったのは興ざめ。

原発が爆発したら放射能汚染で生態系に甚大な悪影響があるのはわかるのですが、じゃあ原発なくしてその分火力発電で補ってCO2排出増加させて地球温暖化加速させてサンゴの白化や砂漠化が進んでも致し方ないとおっしゃるのでしょうか。いちばん大切なのは原発を爆発させないことで、原発を安全に使いながら再生可能エネルギーの開発を進め化石燃料使用を減らし地球温暖化を防止していくべきではないのでしょうか。ジュゴンの海がなくなるから米軍基地辺野古移転反対というのならじゃあこのまま普天間に固定化しておけば生物多様性には影響がないからOKというのでしょうか。言わないよねぇ。原発反対や米軍基地反対が前提としてあって、その口実として生物多様性を利用しているだけじゃないのですか?(辺野古にはほんまにジュゴンがいるのか?という疑いもあるようですし。)
要するにこれって、左翼活動家の集い?(参考:「坂田昌子」の正体は過激派組織「ブント」の大幹部)
2014.05.03
メーデー2014@西宮・六湛寺公園
今年出向先から出向元に復職したこともあり、超久しぶりにメーデーというやつに参加してまいりました。場所は阪神西宮駅前、西宮市役所前の六湛寺公園。出向先にいると出向元の組合のメーデー動員のお知らせなんて聞こえてこないのでほっとけばよかったんですが、お膝元におりましたらそういうわけにはいかないもんで。

何やら製作物が展示されていました。左側の傘は西宮市かなんかの職員組合でしょうか。「日本の領土を守れ!」とか「調査捕鯨を続けさせよ」というのは左派の方々には珍しい主張のように思います。

こちらはスキージャンプと空母。「日本国憲法を守り、自衛隊を海外に派兵する集団的自衛権行使容認反対!」というのはなかなか微妙な表現。日本国憲法を守るのに反対しているようにも読めます。

いずれにせよ、原発再稼働反対とか集団的自衛権行使容認反対とか消費税増税反対とかいう政治的主張は労働組合本来の目的とは違うように思います。というわけで、六湛寺公園からJR西宮駅前まで行われるというデモ行進には参加せず、出席確認だけ取って帰ってきました。仮に政治的主張をするにしても、労働者の生活のことを真に考えるなら原発は早期に再稼働していただき電気料金の高騰を抑制した方がいいってことになぜ気がつかないのでしょうか。電気料金高騰はひとり電気料金だけの問題にとどまらず、あなたがたが勤めていらっしゃる工場や事業場の経営を圧迫し、自分らの賃金やひいては雇用にまで影響してくるというのに。
あと、「消費税増税反対」というネタで安倍政権を批判するプラカードや立て看が多いのですが、消費税増税の法案を作って通したのは安倍政権ではなく、あなたがた労働組合の方々がご支持されている民主党政権である、という事実はみなさん忘れちゃったのでしょうか。

何やら製作物が展示されていました。左側の傘は西宮市かなんかの職員組合でしょうか。「日本の領土を守れ!」とか「調査捕鯨を続けさせよ」というのは左派の方々には珍しい主張のように思います。

こちらはスキージャンプと空母。「日本国憲法を守り、自衛隊を海外に派兵する集団的自衛権行使容認反対!」というのはなかなか微妙な表現。日本国憲法を守るのに反対しているようにも読めます。

いずれにせよ、原発再稼働反対とか集団的自衛権行使容認反対とか消費税増税反対とかいう政治的主張は労働組合本来の目的とは違うように思います。というわけで、六湛寺公園からJR西宮駅前まで行われるというデモ行進には参加せず、出席確認だけ取って帰ってきました。仮に政治的主張をするにしても、労働者の生活のことを真に考えるなら原発は早期に再稼働していただき電気料金の高騰を抑制した方がいいってことになぜ気がつかないのでしょうか。電気料金高騰はひとり電気料金だけの問題にとどまらず、あなたがたが勤めていらっしゃる工場や事業場の経営を圧迫し、自分らの賃金やひいては雇用にまで影響してくるというのに。
あと、「消費税増税反対」というネタで安倍政権を批判するプラカードや立て看が多いのですが、消費税増税の法案を作って通したのは安倍政権ではなく、あなたがた労働組合の方々がご支持されている民主党政権である、という事実はみなさん忘れちゃったのでしょうか。
2014.04.02
増税の春
4月1日から、消費税が5%から8%に増税されました。近所の激安ガソリンスタンド「ベストプライス伊丹店」では、3月31日には149円/Lだったのですが、4月1日には153円/Lに上がっていました。消費税増税分がそのまま値上げされている感じです。

何の気なしにサンスポ買ってみたら、3月まで1部130円だったのが140円になっていました。130円に消費税増税分乗せたら約133.7円のはずなのですが。いわゆる便乗値上げというやつかもしれません。

阪神尼崎駅前の激安散髪屋「尼崎理容」。顔剃りもシャンプーもついて850円という超激安店だったのですが、4月1日から950円に値上げになりました。850円に消費税増税分乗せたら約874.3円のはずなのですが。明らかな便乗値上げです。どうせならキリのいいところで900円にしておいてくれたらいいものを。なんか50円は余分な気がします。

とはいっても顔剃りもシャンプーもなくカットだけの「QBハウス」など激安理髪店チェーンが1,000円なのを考えると便乗値上げしても最安値には違いないので文句いうところでもないかな。

ちなみにQBハウスは4月1日から従来の1,000円を1,080円に値上げしています。一見8%の消費税を正直に上乗せしたんだな、という気にさせられますが、もともと5%乗ったうえでの1,000円ですから、消費税率が8%に上がったからといって税込価格も8%上がる、というのは正しくありません。消費税増税分を正直に上乗せしたら、約1,028.6円になるはずです。とはいえ価格決定は事業者の自由ですから便乗値上げでも何でもその分顧客が逃げるリスクを負うだけの話なんでやりたけりゃやりゃいいんですが、いかにも消費税増税分乗せましたみたいに見えるような見え透いた小細工ってのはカコワルイな。


↑ 美容院はこちら

何の気なしにサンスポ買ってみたら、3月まで1部130円だったのが140円になっていました。130円に消費税増税分乗せたら約133.7円のはずなのですが。いわゆる便乗値上げというやつかもしれません。

阪神尼崎駅前の激安散髪屋「尼崎理容」。顔剃りもシャンプーもついて850円という超激安店だったのですが、4月1日から950円に値上げになりました。850円に消費税増税分乗せたら約874.3円のはずなのですが。明らかな便乗値上げです。どうせならキリのいいところで900円にしておいてくれたらいいものを。なんか50円は余分な気がします。

とはいっても顔剃りもシャンプーもなくカットだけの「QBハウス」など激安理髪店チェーンが1,000円なのを考えると便乗値上げしても最安値には違いないので文句いうところでもないかな。

ちなみにQBハウスは4月1日から従来の1,000円を1,080円に値上げしています。一見8%の消費税を正直に上乗せしたんだな、という気にさせられますが、もともと5%乗ったうえでの1,000円ですから、消費税率が8%に上がったからといって税込価格も8%上がる、というのは正しくありません。消費税増税分を正直に上乗せしたら、約1,028.6円になるはずです。とはいえ価格決定は事業者の自由ですから便乗値上げでも何でもその分顧客が逃げるリスクを負うだけの話なんでやりたけりゃやりゃいいんですが、いかにも消費税増税分乗せましたみたいに見えるような見え透いた小細工ってのはカコワルイな。


↑ 美容院はこちら