| Home |
2015.03.23
コーヒーおかわり自由@阪急三番街「ミスタードーナツ」
梅田でコーヒーが飲みたい、ということで、「ミスタードーナツ 梅田阪急三番街ショップ」に入店。

私はミスドオリジナルローストコーヒー(270円)、後輩氏はミスドプレミアムホットカフェオレ(302円)にスティックパイアップル(151円)を注文。

おかわり自由なんがええよね。

しかし店内いたるところが嵐の相葉ちゃんの顔に占領されててちとうざい。









↑ コーヒーはこちら
mister Donut 梅田阪急三番街 ショップ
ジャンル:スイーツ
アクセス:大阪市営御堂筋線梅田(大阪市営)駅5番口 徒歩1分
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-3(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・えこひいき 梅田北店のプラン一覧
・TRICKIES のプラン一覧
・個室 和食居酒屋 ゆずの庭 梅田店のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 梅田・大阪駅×ケーキ屋・スイーツ
情報掲載日:2015年3月23日

私はミスドオリジナルローストコーヒー(270円)、後輩氏はミスドプレミアムホットカフェオレ(302円)にスティックパイアップル(151円)を注文。

おかわり自由なんがええよね。

しかし店内いたるところが嵐の相葉ちゃんの顔に占領されててちとうざい。








↑ コーヒーはこちら
mister Donut 梅田阪急三番街 ショップ
ジャンル:スイーツ
アクセス:大阪市営御堂筋線梅田(大阪市営)駅5番口 徒歩1分
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-3(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・えこひいき 梅田北店のプラン一覧
・TRICKIES のプラン一覧
・個室 和食居酒屋 ゆずの庭 梅田店のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年3月23日
スポンサーサイト
2015.02.16
プレイボーイエナジードリンク(50円)
大阪駅前第3ビルの地下にある何やらエッチな飲料自販機。

50円とか30円とか激安価格で売られています。
PLAYBOY ENERGY DRINK(プレイボーイエナジードリンク)とやらを買いました。50円也。

プレイボーイのエナジーって・・・精力剤かよ。と思いましたが・・・

「いま日本の女性を元気にすべく、新しいタイプのエナジードリンクとして生まれ変わりました。」って。女性ターゲットかよ。女性はプレイボーイで元気になるのですね。どちらかといえば泣かされるんじゃねーの?
![]()


![]()
![]()
↑ プレイボーイと遊んで元気になる女性はこちら

50円とか30円とか激安価格で売られています。

PLAYBOY ENERGY DRINK(プレイボーイエナジードリンク)とやらを買いました。50円也。

プレイボーイのエナジーって・・・精力剤かよ。と思いましたが・・・

「いま日本の女性を元気にすべく、新しいタイプのエナジードリンクとして生まれ変わりました。」って。女性ターゲットかよ。女性はプレイボーイで元気になるのですね。どちらかといえば泣かされるんじゃねーの?


↑ プレイボーイと遊んで元気になる女性はこちら
2015.01.17
にごり酒(200円) リカーショップオカヤマ@西宮戎の十日戎
西宮戎の十日戎の帰り。阪神西宮駅前の商店街にある酒屋さん「リカーショップオカヤマ」で、にごり酒が1杯200円で売ってたので、

買ってみました。にごり酒(200円)。

テキヤが出してる露店で買ったら日本酒とか平気で500円くらいで売ってたりしますからね。こういうときにこういう正規の酒屋さんは便利です。

買ってみました。にごり酒(200円)。

テキヤが出してる露店で買ったら日本酒とか平気で500円くらいで売ってたりしますからね。こういうときにこういう正規の酒屋さんは便利です。
2014.11.27
ボージョレ・ヌーボー@ドン・キホーテ
11月20日、ボージョレ・ヌーボー解禁!ということで毎年激安ボージョレ・ヌーボー売ってる「ドン・キホーテ」の梅田本店に行ってみました。

ありました。ボージョレー・ヌーボーのコーナー。

こちらが最安値、500ml500円(税込540円)の商品です。

500ml750円(税込810円)のやつ(左)と500円(税込540円)のやつを購入。

500円の方。ボージョレ・ヌーボー。

750円の方。ドメーヌ・ド・ジャラントゥ ボージョレ・ヌーボー テラ・ヴィティス。

それぞれのラベル。750円の方は「自然環境に配慮した栽培と醸造」を基本理念に、農薬や除草剤の使用を極力控え、健全で自然に育ったぶどうからつくられた、分だけ1.5倍の価格になっているんでしょうな。

でも、飲んだ感じは750円の方はまろやかではあるけれども味が薄くてイマイチな感じ。500円の方が力強くてキレがあって好きですね。自然環境に配慮しない栽培と醸造で、農薬や除草剤を気にせずふんだんに使い、不健全で不自然に育ったぶどうから作ったであろうにもかかわらず。

ありました。ボージョレー・ヌーボーのコーナー。

こちらが最安値、500ml500円(税込540円)の商品です。

500ml750円(税込810円)のやつ(左)と500円(税込540円)のやつを購入。

500円の方。ボージョレ・ヌーボー。

750円の方。ドメーヌ・ド・ジャラントゥ ボージョレ・ヌーボー テラ・ヴィティス。

それぞれのラベル。750円の方は「自然環境に配慮した栽培と醸造」を基本理念に、農薬や除草剤の使用を極力控え、健全で自然に育ったぶどうからつくられた、分だけ1.5倍の価格になっているんでしょうな。

でも、飲んだ感じは750円の方はまろやかではあるけれども味が薄くてイマイチな感じ。500円の方が力強くてキレがあって好きですね。自然環境に配慮しない栽培と醸造で、農薬や除草剤を気にせずふんだんに使い、不健全で不自然に育ったぶどうから作ったであろうにもかかわらず。
2014.03.13
生原酒量り売り@日本盛阪急西宮北口店
2013年9月に阪急西宮北口駅の橋上駅舎内にオープンした「日本盛阪急西宮北口店」。今津線に乗り換えるときにふらっと立ち寄ってみました。

純米吟醸生原酒、吟醸生原酒、しぼりたて生原酒とあります。なお、瓶に詰めて持って帰る用の販売専門で、その場でカップに注いで飲むことはできません。「駅構内だから」という理由だそうですが、近鉄大阪難波駅構内では「蔵元豊祝難波店」て立飲み屋営業しとるぞね。

吟醸とか純米吟醸とか高級な酒は水みたいであんまし好きじゃないので、「しぼりたて生原酒」300ml(660円)を購入。阪急電鉄駅構内だけあってPiTaPaでの支払が可能です。

非常に濃厚でうまかったですよ。生原酒なので要冷蔵、お早めにお飲みくださいてことですが、買った次の日にはなくなってましたわ。

↑ 当然やろな。と思われた方はぽちっと一発お願いします。
















↑ しぼりたて生はこちら

純米吟醸生原酒、吟醸生原酒、しぼりたて生原酒とあります。なお、瓶に詰めて持って帰る用の販売専門で、その場でカップに注いで飲むことはできません。「駅構内だから」という理由だそうですが、近鉄大阪難波駅構内では「蔵元豊祝難波店」て立飲み屋営業しとるぞね。

吟醸とか純米吟醸とか高級な酒は水みたいであんまし好きじゃないので、「しぼりたて生原酒」300ml(660円)を購入。阪急電鉄駅構内だけあってPiTaPaでの支払が可能です。

非常に濃厚でうまかったですよ。生原酒なので要冷蔵、お早めにお飲みくださいてことですが、買った次の日にはなくなってましたわ。

↑ 当然やろな。と思われた方はぽちっと一発お願いします。
















↑ しぼりたて生はこちら
| Home |