fc2ブログ
前の記事 ⑦その手は桑名の焼きハマグリ@桑名「ろばた」


 2日目の宿泊は「ステーションホテル桑名」。桑名駅前にはビジネスホテルが数多くあるのですが、大浴場がついているということでここを選びました。
nago⑧1
 三岐鉄道北勢線の西桑名駅に隣接。三岐鉄道北勢線は「ナローゲージ」と呼ばれる軌間(2本のレールの間の幅)が762mmと非常に狭い珍しい鉄道です。
nago⑧2
 ホテルの廊下から三岐鉄道北勢線の車両の走行を見下ろしたところ。
nago⑧3
 桑名駅には、この三岐鉄道北勢線のほか、近鉄名古屋線、JR東海・関西本線、養老鉄道養老線が乗り入れています。写真は桑名駅に停車中の養老鉄道の車両。
nago⑧4
 朝食は2Fのレストランでバイキング
nago⑧5
 こんな感じ。
nago⑧6
 線路を見下ろす窓際には、三岐鉄道北勢線に関する立て札が掲出されています。いわゆる「トレインビュー」をウリにしたホテルといえるでしょう。
nago⑧7
 レストランの外を走るJR東海関西本線の列車。
nago⑧8
 こちらは近鉄名古屋線。
nago⑧9
 レストランの窓からは三岐鉄道北勢線は撮れませんでしたな。
ステーションホテル桑名
昼総合点★★★☆☆ 3.3
スポンサーサイト



 新阪急ホテルアネックスの1Fフロントロビーに併設されているカフェ「CLAIR(クレール)」。
ane1051.jpg
 駐車場に面した窓際のカウンターに着席。後輩氏は何やらクリームの入ったコーヒーとケーキをセットでご注文。
ane1052.jpg
 私はビールセットとやらを。グラスビールとおつまみがセットになったもの。確か700円だったかな。
ane1053.jpg
 おつまみは結構たっぷりあってオトクですね。ホテルの割にはリーズナブルで穴場かと思います。
クレール
夜総合点★★★☆☆ 3.1

カフェ「クレール」
ジャンル:カフェ
アクセス:阪急京都本線梅田(阪急線)駅2階中央口 徒歩3分
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-8-1 新阪急ホテルアネックス1F(地図
周辺のお店のプラン予約:
花の願い箱 梅田店のプラン一覧
アルバータ・アルバータ のプラン一覧
旬食×時の個室 轍-Wadachi- 梅田アーバンテラスのプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 梅田・大阪駅×カフェ
情報掲載日:2015年1月16日
 谷町四丁目で開催されるセミナーを聞きに行くついでに、近くでお昼ごはんを食って行くことにしました。このあたりはカレーの激戦区ということで、カレー屋「ダール」に入店。店の前に来ただけで香ばしいスパイスの香りが漂ってきて期待感が高まります。
dal1091.jpg
 店頭のメニュー。
dal1092.jpg
 店内のメニュー。店頭の写真入りのメニューには掲載されていない種類のものも書いてあります。
dal1093.jpg
 店内は厨房を囲むU字型のカウンターが1つあるだけ。カウンターには福神漬け、キュウリの漬物、キャベツの漬物と3種の付合せが配備されていて信号機みたいです。
dal1094.jpg
 ベーシックにビーフカレー(600円)を注文。安いのがいいですね。辛口とマイルドとありますが、と聞かれたので迷わず辛口を選択。
dal1095.jpg
 適度に辛く、複雑なスパイスの味がします。あっさり、ライトな食感で、クソ甘い味付けが目立つ関西のカレーにあっては好感がもてますが、もうちょっと濃厚でもよかったかなという感じ。
dal1096.jpg
 店内にはコーヒーサーバーが設置してあって、セルフサービスで自由に飲んでいいことになっています。
dal1097.jpg
 店外に出てからはじめて、「カレールー増量無料サービス」という立て看板に気づきました。増量してもらっとけばよかった。
ダール
昼総合点★★★☆☆ 3.2

ダール
ダール
ジャンル:カレーレストラン
アクセス:地下鉄谷町線谷町四丁目駅4番出口 徒歩3分
住所:〒540-0025 大阪府大阪市中央区徳井町1-4-13 谷町マンション102(地図
周辺のお店のプラン予約:
湖陽樹 谷町店のプラン一覧
鉄板焼 食彩 きど のプラン一覧
地鶏居酒屋ぼんじり 天満橋のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 谷町・谷町四丁目×カレーライス
情報掲載日:2015年1月15日
 ダイエー甲子園店のフードコート
dai10271.jpg
 その中にあるラーメン屋「らーめん小花村(しょうかそん)ダイエー甲子園店」。
dai10272.jpg
 店頭のメニュー。ラーメンだけでなくチャーハンも売ってるのはまあいいとしてカレーライスまで置いてるのは少々無節操な気もします。
dai10273.jpg
 とんこつらーめん(390円)を注文し呼び出しブザーを渡されて待つ。結構待たされましたな。
dai10274.jpg
 やっとブザーがピーピー鳴って商品を取りにいきました。とんこつらーめん(390円)。ずいぶん粉っぽいビジュアルですがこれはデフォの状態ではなく、受け取りカウンターで黒コショウと唐辛子を自主的に振ったことによるものです。
dai10275.jpg
 お味の方は・・・「うまかっちゃん」みたいな感じ。まあ390円のラーメンなんてそんなもんか。
dai10276.jpg
 この日、当店の目の前の阪神甲子園球場では日本シリーズ阪神ソフトバンク戦が開催されました。ダイエーさん、売ってしまった球団には未練はないみたいですね。
らーめん小花村 ダイエー甲子園店
昼総合点★★☆☆☆ 2.0

らーめん小花村 ダイエー甲子園店
ジャンル:ラーメン
アクセス:阪神本線甲子園駅西口 徒歩2分
住所:〒663-8166 兵庫県西宮市甲子園高潮町3-3 ダイエー甲子園店3F(地図
周辺のお店のプラン予約:
ビストロ・ブブ のプラン一覧
アルバータ・アルバータ ACTA西宮店のプラン一覧
大地 のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 甲子園×ラーメン
情報掲載日:2014年10月29日
 野田阪神ウイステ4階にある「飛騨の高山らーめん 野田阪神店」。
taka5151.jpg
 メニュー。
taka5152.jpg
 お昼のおすすめメニューと、冷やし麺メニュー。
taka5153.jpg
 「辛口みそらーめん」というのがあったので注文すると、辛さが1~3倍まで選べるというので当然のことながら3倍を選択。
taka5154.jpg
 同行の後輩氏は「野菜たっぷりらーめん」(830円)を注文。野菜たっぷりと言いながら、肉もたっぷり入っています。
taka5155.jpg
 辛口みそらーめんは、3倍というだけあってわりと本格的に辛い。激辛スケール ★★☆☆☆。ただ、以前来たときに「ミニ味玉らーめんセット」のみそ味に「トッピン具」の激辛3倍(+100円)を追加したのと同じような味だったので、わざわざこのラーメンを選ばずとも普通のラーメンに激辛3倍トッピングするだけでもよかったのかも。

 
↑ ラーメンはこちら